| 2005.11.22更新 | 
											本人の近影写真を掲載しました。safariはAnchor
										    pointに対応していないようです。 | 
										
										
											 | 
											 | 
										
										 
                |  
                   1927年 
                 | 
                 
                   佐賀県塩田町生れ 
                 | 
              
               
                |  
                   1945年 
                 | 
                 
                   佐賀県立有田工業高校図案科卒 
                 | 
              
               
                |  
                   1946〜47年 
                 | 
                 
                   陶芸家松本佩山に師事 
                 | 
              
               
                |  
                   1950〜51年 
                 | 
                 
                   多摩美2〜3年、商工省工芸指導所設計第2室研究生 
                 | 
              
               
                |  
                   1952年 
                 | 
                 
                   多摩造形芸術専門学校(現多摩美術大学)工芸図案科卒 
                 | 
              
               
                |  
                   1952〜53年 
                 | 
                 
                   (株)学習研究社編集部勤務(美術スライドの編集) 
                 | 
              
               
                |  
                   1954〜56年 
                 | 
                 
                   長崎窯業指導所デザイン室勤務 
                 | 
              
               
                |  
                   1956〜78年 
                 | 
                 
                   (株)白山陶器デザイン室勤務 
                 | 
              
               
                |  
                   1960年 
                 | 
                 
                   第1回グッドデザイン賞(日本デザインコミッティー) 
                 | 
              
               
                |  
                   1965年〜 
                 | 
                 
                   日本デザインコミッティー委員 
                 | 
              
               
                |  
                   1970〜89年 
                 | 
                 
                   陶磁器デザインコンペ審査員 (日本陶磁器意匠センター主催)  
                 | 
              
               
                |  
                   1971年 
                 | 
                 
                   第1回大倉和親記念財団より表彰 
                 | 
              
               
                |  
                   1972年 
                 | 
                 
                   デザインギャラリー個展「食器ーあさ・ばん」 
                 | 
              
               
                |  
                   1973年 
                 | 
                 
                   第8回世界インダストリアルデザイン会議京都 パネリスト分科会「形態」 
                 | 
              
               
                |  
                   1974年 
                 | 
                 
                   ハートアート個展「カップ」 
                 | 
              
               
                |  
                   1974年 
                 | 
                 
                   第1回国井喜太郎産業工芸賞受賞(工芸財団) 
                 | 
              
               
                |  
                   1974〜82年 
                 | 
                 
                   九州産業大学芸術学部教授 
                 | 
              
               
                |  
                   1975年 
                 | 
                 
                   第20回毎日産業デザイン賞(毎日新聞社) 
                    イタリアファエンツア国際陶芸展 インダストリアル部金賞(P型コーヒーセット)  
                 | 
              
               
                |  
                   1976〜95年 
                 | 
                 
                   毎日デザイン賞選考員 
                 | 
              
               
                |  
                   1977年 
                 | 
                 
                   スペイン・バレンシア国際工業デザイン展 
                    陶芸部金賞(パーティートレイ)  
                 | 
              
               
                |  
                   1978年  
                 | 
                 
                   森正洋産業デザイン研究所設立 
                    第8回世界クラフト会議京都パネリスト 「工業化社会におけるクラフト」 
                 | 
              
               
                |  
                   1979年〜 
                 | 
                 
                   国際陶芸アカデミー会員 
                 | 
              
               
                |  
                   1980年 
                 | 
                 
                   アメリカ(ニューヨーク)クラフトミュージアム「テーブルトップ展」招待 
                 | 
              
               
                |  
                   1980〜82年 
                 | 
                 
                   九州芸術工科大学 非常勤講師 
                 | 
              
               
                |  
                   1982年 
                 | 
                 
                   東京国立近代美術館「現代の器ー注ぐ」招待9点 
                    日本文化デザイン会議82金沢パネリスト(わざとあそび)  
                 | 
              
               
                |  
                   1983年 
                 | 
                 
                   スペイン・バレンシア第13回国際工芸デザイン展陶芸部 
                    グランプリ(貝の器)  
                 | 
              
               
                |  
                   1983年 
                 | 
                 
                   '83朝日現代クラフト展審査員(朝日新聞社) 
                    日本デザイン学会総会 (九州芸工大)で講演「私の仕事」 
                 | 
              
               
                |  
                   1984年〜 
                 | 
                 
                   石川県九谷焼研究所講師 
                 | 
              
               
                |  
                   1985〜88年 
                 | 
                 
                   愛知県立芸術大学客員教授 
                 | 
              
               
                |  
                   1985年〜 
                 | 
                 
                   佐賀県立有田窯業大学校講師 
                 | 
              
               
                |  
                   1985年 
                 | 
                 
                   文化デザイン会議九州・熊本パネリスト(宇宙の形) 
                 | 
              
               
                |  
                   1986年 
                 | 
                 
                   '86朝日現代クラフト展審査員(朝日新聞社) 
                    美濃国際陶芸展産業部門審査員長(岐阜県)  
                 | 
              
               
                |  
                   1987年 
                 | 
                 
                   フランスポンビドーセンター「日本の前衛芸術展」招待 
                 | 
              
               
                |  
                   1989年 
                 | 
                 
                   美濃国際陶芸展産業部門審査員(岐阜県) 
                 | 
              
               
                |  
                   1992年 
                 | 
                 
                   美濃国際陶芸展産業部門審査員(岐阜県) 
                    フィンランド・ヘルシンキ芸術工科大学(U.I.A.H)講演 
                    日清食品「めん鉢大賞」審査員  
                 | 
              
               
                |  
                   1989〜93年 
                 | 
                 
                   愛知県立芸術大学教授 
                 | 
              
               
                |  
                   1995年〜 
                 | 
                 
                   愛知県立芸術大学客員教授 
                 | 
              
               
                |  
                   1996年  
                 | 
                 
                   陶芸アカデミー日本会議・炎博 
                    長崎県波佐見町「やきもの公園」企画制作 
                    「世界の窯」「陶磁の路」 「休憩所」「照明塔・虹の華」「広場のトイレ」 
                 | 
              
               
                |  
                   1997年 
                 | 
                 
                   「森正洋陶磁デザイン展」愛知県陶磁資料館 
                 | 
              
               
                |  
                   1998年 
                 | 
                 
                   「森正洋展」長崎県立美術博物館 
                 | 
              
               
                |  
                   2000年 
                 | 
                 
                   「森正洋―日本の現代陶磁器デザイン展」ドイツにおける日本年公式行事 
                 | 
              
               
                |  
                   | 
                 
                   5-7月ドイツゼルプ市ドイツ磁器博物館 
                    8-10月ドイツハレ市ハレ美術博物館 
                 | 
              
               
                |  
                   | 
                 
                   日本陶芸協議会賞・金賞受賞 
                 | 
              
               
                |  
                   2001年 
                 | 
                 
                   「森正洋デザインの軌跡」佐賀市立図書館 
                 | 
              
               
                |  
                   | 
                 
                   「粟辻博・森正洋・柳宗理三人展」東京銀座松屋 
                 | 
              
               
                |  
                   2002年6〜8月4日 
                 | 
                 
                   東京国立近代美術館「森正洋陶磁器デザインの革新展」  
                 | 
              
               
                |  
                   2002年 
                 | 
                 
                   佐賀新聞文化賞受賞・佐賀新聞社 
                 | 
              
										
											| 2004年9月 | 
											「和の食器-無印良品-」発売開始 | 
										
										 
                |  
                   2005年2月 
                 | 
                 
                   勝見勝賞 受賞-日本デザインコミティー 
                 | 
              
              
											|  
                                               | 
											記念展「森正洋の白磁の器展」東京銀座松屋 | 
										
              
											|  
                                               | 
											 | 
										
										
											 | 
											下の写真は、2004年11月撮影。後ろは半地下のアトリエA | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											この写真をご利用の方は、ご連絡下さい。無断使用は禁止します。 | 
										
										
										  | 2005年11月12日14:47 | 
										  森正洋は佐世保市総合病院で永眠いたしました。 | 
									  
										
											 | 
											 | 
										
										
											 | 
											 | 
										
										
											 | 
											 | 
										
										
											 | 
											 | 
										
										
											 | 
											
												
											 | 
										
										
											 | 
											 |